平成30年報恩講 ご報告

2018年 10月28日(日曜日)あたたかい日差し、秋の清々しい晴天。
平成30年報恩講、報恩講記念講演には、今年も多くの方がお参りくださり、おかげさまで今年も本堂は満堂となりました。

記念講演 ひろさちや氏『日本の仏教』

ひろ先生はやっぱり90分間立ちっぱなしです。勿論椅子は用意してあるんですが。ひろ先生に「疲れませんか?」と伺ったところ、「立っていた方が頭の回転が速くなるから」とのことでした。そういえば、五木寛之先生も90分間立ちっぱなしでした。五木先生にお伺いしたところ、先生は「足腰の鍛錬のため」と仰いました。う~ん、すごい人たちはやっぱりすごい・・・と、思い知らされる今日この頃です。

合掌
西来寺坊守 大塚睦子

ひろさちや平成30年ん報恩講西来寺

〈要約〉講演より抜粋

日本で一番有名な仏教者といえば聖徳太子だと思うんですね。その聖徳太子が日本に仏教を確立した初めての人だと思います。
彼が何言ったかというと簡単なんです。「世間虚仮 唯仏是真(せけんこけ ゆいぶつぜしん)」世間は嘘偽りなんだ、ただ仏だけが真実なんだ。と、このことを言ったんです。これが聖徳太子だと思ってください。
まぁ考えてみれば世間というのはおかしいものだと思います。皆さんも経験あるでしょう、人に対して良かれと思ってやったことが悪いことになったり、悪いと思っていることが良くなったりね。だから世間をそんなに信用するなってことです。
皆さんは世間のことを、あまりにも信用しすぎているんですよね。そんなに世間を信用したらいかんよって聖徳太子は教えたわけです。

聖徳太子の後、平安時代になると二人の立派な仏教者が出てきます。それが最澄と空海ですね。
「あなた方は仏の子でありなさい」と言ったのが最澄です。
そして、空海はどういう風に教えたかというと「世の中の人は全ての人が仏さんなんだと思いなさい」というような事を言ったんです。これが最澄と空海の教えなんですね。仏教って簡単でしょ。
その次に法然上人、親鸞聖人、道元禅師が出てきます。私はこの5人が世界的に通用する凄い仏教者だったと思うんです。(中略)

親鸞聖人は日本の仏教者として最初に結婚した人なんです。親鸞聖人の結婚生活の考えってなんだったんだろうと思うと「私も不完全、あなたも不完全、ともに不完全な人間が助け合って生きていく」ということだったんじゃないかと思うんですね。それが本当の夫婦のあり方、念仏者の在り方じゃないかと思うんです。そういう生き方をできるのが日本の仏教者だと私は思っているんです。

宗教っていうのは完全な人間を目指せと教えてないんです。完全なのは仏様だけで我々人間である限り出来損ないですよね。その出来損ないであることを許しあって生きる。それがお念仏者の姿なんだと思っていただきたいんです。私たちは不完全なんだと、不完全なもの同士、不完全なまま、悪人のまま、助け合って、許し合って生きていけばいいんです。


写真集

時間をさかのぼってご覧ください。

報恩講を終えて

ひろさちや先生の講演

ひろさちや先生講演 平成30年報恩講 西来寺

報恩講法要のときの風景

ひろさちや先生おむかえ

開催直前風景

当日準備風景

前日準備